こんにちは!
練馬大泉学園店の薬剤師Yです。
皆さんはどんな休日を過ごしていますか?
私はフットサルとサッカーを主にやっています。
フットサルは2チームに所属していて1つのチームは幅広い年齢層のチームです。上は40代後半、下は高校生からいます。
もうひとつのチームは20代後半から30代前半がメインのチームです。
大会に出たり練習したり、しています。
ただ最近は、フットサルはもちろんの事フットサル後のみんなでご飯に行ったり飲みに行ったりする方がメインになっていたりします。(笑)
医療業界は狭いので、色々な人と交流できる場所があると良い刺激になり気分転換にもなります。視野を広げるのにも役に立つと思います。
薬局の人と話しているときは当たり前だと思っていたものが、フットサルに来ている人たちと話している時に言っても通じない言葉などもあります。
例えば「地域包括」です。薬局内で会話しているときは地域包括と言っても通じますが、他で話したときは意味の分かる人が少ないのです。
このように普段気付かないことを発見することもできます。
運動は健康に良いだけでなくストレス発散にもなり、スポーツによっては交友関係を広げる事が出来るので、みなさんも是非なにかやってみてはいかがでしょうか?