こんにちは。人材開発部の市川です。
10月11日(土)にアポックの内定者顔合せ会を行ないました。
内定者のみなさん直接お会いするのは久しぶりでしたが、元気な様子をみられてまずは一安心です。
社長の挨拶に始まり、コミュニケーション研修、国家試験対策講座を行ないました。
コミュニケーション研修では、紙だけを使って出来るだけ高い塔を作る「ペーパータワー」というワークを行ないました。これは、チームで協力して目標を達成する上で大切なことを学ぶ研修です。どちらのチームもチームワークはGOODでした!
国家試験対策講座では、大学病院の薬剤師の先生をお招きして「現場の薬剤師からみた国家試験問題予想」についてお話していただきました。みな、真剣な様子で聞いていました。
その後、若手社員を迎えて懇親会を行ないました。国家試験勉強をどのようにしたのか、入社から今までどのように仕事を覚えてきたかなど、内定者からの質問に若手社員が一所懸命答えていました。初めは緊張があったようですが、次第に打ち解けて和気藹々とした雰囲気になっていました。内定者のみなさんが抱えている不安や心配が少しでも解消されていれば幸いです。
来年の春にはみな揃って入社式を迎えられるよう、頑張って欲しいと思います!